メインコンテンツにスキップ
ホーム / コンテンツ / ウェビナー / AIを搭載した薬事ライティングソフトウェア~ 日系製薬企業からよくある質問~ [日本語ウェビナー]

AIを搭載した薬事ライティングソフトウェア~ 日系製薬企業からよくある質問~ [日本語ウェビナー]

ウェビナー

臨床研究はかつてないほど複雑化を増しており、それに伴い薬事・メディカルライターへ求められる要件も高くなる一方です。各ライターは、eCTDの構造を完全に理解するとともに、データ統合スキル、一貫した説明アプローチ、そして他部門との協働スキルを日々発揮する必要があります。  

AIを搭載したライティング支援ソフトウェアCoAuthor™(コーアーサー)は、貴社のライティングチームが品質の高いコンプライアンス準拠の規制文書をスピーディーに作成し、提出するお手伝いをします。このソリューションは、Microsoft Wordに3つの薬事・メディカルライティング専用機能を追加します。(1)幅広いテンプレート選択、(2)構造化コンテンツのオーサリング、(3)ライフサイエンスに特化した、貴社のファイアウォール内で使用できるGPT機能です。

CoAuthorを発売して以来、製薬会社の規制関連文書作成チームから、機能や利用可能なテンプレートについて多くの質問をいただいています。本ウェビナーでは、CoAuthorのライティング支援技術をご紹介しつつ、よくある質問とともにライティングチームが現在の複雑なライティングプロセスをどのように効率化できるか講演する予定です。皆様からのお申し込みをお待ちしております。 

下記の方におすすめのウェビナーです: 

  • 薬事ライター/メディカルライター
  • レギュラトリーアフェアー、薬事部門
  • その他関連するライティングチーム

講演者: 

  • 藤田 理子(サターラ合同会社 ソリューションコンサルタント)
お申込みはこちら
Powered by Translations.com GlobalLink Web Software