メインコンテンツにスキップ
検索

D360

創薬をデータの力で加速する

D360で設計・合成・評価・解析のサイクルを短縮

現在お使いの研究インフォマティクスソフトウェアは、効率的な創薬プロセスをサポートするように設計されていますか?D360 Scientific Informatics Platformは、低分子および配列に基づくモダリティ研究において業界をリードするソリューションです。その汎用性と優れたコスト効率により、世界中の研究チームに選ばれる解析・可視化プラットフォームとなっています。サイエンティストの業務効率化を目的として設計されたD360は、化合物インフォマティクスや生物活性パラメータから在庫管理などの業務データまで、企業データへのシームレスなアクセスを提供します。さらに、可視化・解析・共同作業のための統合ツールも搭載しています。

その結果、科学的判断の質と運用効率に基づく、迅速な「設計・合成・評価・解析」のサイクルが実現されます。D360は、大手製薬会社や革新的なバイオテク企業に至るまで、多くの機関から信頼を得ており、データ駆動型の科学研究に変革をもたらしています。

創薬の設計・合成・評価・解析サイクルを加速します

世界中で6,000人以上の研究者がD360を活用しています

グローバル製薬企業トップ10すべてに採用されています

セルフサービス型のデータアクセスと高度な解析機能で創薬を加速

このプラットフォームは、他に類を見ないセルフサービス型のデータアクセスと解析機能を提供し、データソースとシームレスに連携し、科学者がカスタムダッシュボードの作成、データワークフローを自動化し、複雑なデータセットの可視化を直感的に行うことができます。低分子、抗体、オリゴヌクレオチドなど、D360は一貫性のあるデータ処理と解析を可能にし、チームの迅速かつ的確な意思決定を支援します。

ドラッグ&ドロップ操作で使えるセルフサービス型のデータ探索機能。クエリの共有も可能です。
散布図、ヒストグラム、クラスタリングなどに対応した高度な可視化ツールを搭載。
小分子、ペプチド、オリゴ、抗体、ADCなど、様々なモダリティの研究をサポート。構造・配列情報に基づく解析と一般的なデータ分析を組み合わせて利用できます。

なぜサターラが選ばれるのか

サターラは、研究者がデータに基づく意思決定を行うことを可能にする最先端のソリューションを提供し、創薬のタイムラインを加速し、成果の向上に貢献しています。

  • 初期創薬は、サターラの中核となる専門領域であり、この領域で豊富な実績と高い評価を持つエキスパートチームが支えています。
  • さらに、創薬に携わる活発なユーザーコミュニティにより、当社のソリューションは進化し続け、常に変化する革新的な研究のニーズに応えています。

"D360のおかげで、年間でデータ解析に費やす時間を数百時間も削減することができました。D360 は当社の研究を支える重要な基盤となっています。サターラの専門家チームは、粘り強く、柔軟な対応力を持っていて、常に解決策を提案してくれます。我々は成功に繋がる強固なパートナーシップを築くことができました。

Arvinas

Dr. Keith Hornberger
Arvinas社 化学部門ディレクター

D360なら、データは安全に保護されます

サターラでは、お客様の貴重な情報資産のセキュリティを最優先に考えています。D360は、サターラのソフトウェア部門が取得しているISO27001認証の適応範囲内にあり、強固なセキュリティ管理体制のもと、機密性・完全性・データの保全性を確保しています。

デモのご相談

D360のデモを今すぐご予約ください。高度なデータ可視化・解析・コラボレーション機能により、D360がチームの研究活動をどのように支援するかをご体験いただけます。

異なるデータソースを横断して、研究データを効率的に検索・抽出
煩雑なデータ処理に費やす時間を減らして研究そのものに集中できます
より迅速に「実行/中止(Go/No-go)」の意思決定を行うことができます


FAQs

D360で扱えるデータの種類にはどのようなものがありますか?

D360 supports chemical structure, sequence, and HELM representations for therapeutic modality structure/sequence including non-natural monomers. D360 supports all types of assay data for efficacy, selectivity, ADMET and PK data including rendering of Dose-response curves.

D360は、社内チームと外部研究パートナーとのコラボレーションをどのように支援しますか?

D360 supports joint internal/external research teams through the D360 Partner add-on which provides query and annotation sharing with external research partners while ensuring data security. Learn more about D360 Partner.

D360は、ITリソースが限られている小規模な製薬会社にも適していますか?

Because of its extremely low maintenance overhead and scalability, D360 is suitable for organizations ranging from top 10 multi-national, multi-site large pharmaceutical companies down to small biotechnology research organizations. D360 Express is tailored for smaller organizations offering quick deployment, pre-configured connectors, and a standard adoption plan. Learn more about D360 Express.

D360には研究機能を拡張するためにどのような統合機能がありますか?

D360 integrates with leading tools such as Design Hub, Scilligence, CDD Vault, and Optibrium, offering comprehensive discovery informatics solutions. Learn more about our partners.

D360はプログラム経由でも使用できますか?

Yes, D360 provides a rich array of REST services to allow programmatic query execution and data access for computational processes. This capability has grown significantly to feed D360 cleansed and aggregated data into AI and ML learning.

Powered by Translations.com GlobalLink Web Software