メインコンテンツにスキップ
検索

Simcyp™ Discovery

スクリーニング、ヒトへの初回投与量の予測、早期の薬物相互作用や製剤決定をサポートするPBPKソフトウェア

pre-IND(新薬臨床試験開始申請前)の医薬品開発に変革をもたらすSimcyp Discovery

Simcyp Discoveryは、pre-INDやトランスレーショナル・リサーチの段階における意思決定を強化するよう設計された多機能解析ソフトウェアです。生理学的薬物動態(PBPK)モデリングを活用することで、費用とコストがかかる臨床試験を実施する前に、重要な「もし~ならば」という疑問を解消できます。業界標準のPBPKシミュレーターであるSimcyp PBPK Simulatorを基に開発されたSimcyp Discoveryは、低分子の創薬開発をサポートし、初期段階での意思決定により確かな自信と確信をもたらします。

メカニズムに基づいたFIH投与量予測

化合物の優先順位付けとパイプラインの最適化

初期の製剤化シミュレーション

薬物相互作用のスクリーニング

前臨床種からヒト薬物動態への解釈

開発プロセスの早期段階で、PK/PDの関係をより深く理解

Simcyp Discoveryの主な機能

Simcyp Discoveryは、ヒト、マウス、ラット、イヌ、サル用のPBPKモデルを搭載しています。創薬およびトランスレーショナルリサーチ研究者向けにカスタマイズされたモデリング&シミュレーションソフトウェアです。

多様なモデルオプションをご用意

  • 最小PBPKモデル、完全PBPKモデル
  • 1、2、3コンパートメントモデル
  • 1次(FO)モデル、高度溶解・吸収・代謝(ADAM)モデルなど
  • ラット、マウス、サル、イヌ、ヒトを単一のモデリング環境でシミュレーション可能

薬物相互作用(DDI)計算機

  • 規制当局の公表ガイダンスに基づき、酵素やトランスポーターに関する早期のDDIリスクをすばやく把握
  • 競合的阻害、機構的阻害、誘導、トランスポーター阻害、機構的静的相互作用モデルなどを含む、基本的な(カットオフ)モデルを搭載

感度分析

  • 自動感度分析ツールを使用して、様々な感度分析を実施可能
  • 「スプレードライ分散製剤による溶解性の向上」や「マイクロナイズによる粒子径の縮小」など、製剤の改良に必要な要素を明らかにするために、感度解析を製剤開発に活用できます。

薬物動態パラメータの推定

  • 基準製剤(静脈内投与、経口液剤など)のin vivoデータからPKパラメータを推定

デモのご相談

Simcyp Discoveryの力を体感してください。Simcyp Discoveryが貴社の新薬臨床試験開始申請(IND)前の開発プロセスをどのように変えることができるか、デモをご予約ください。

早期の意思決定を、科学的根拠で後押し
ハイスループットスクリーニングでリード化合物の特定を加速
ヒトにおける薬物動態を正確に予測する

お問合せはこちら


Simcyp Discoveryのよくある質問 (FAQs)

Simcyp Discovery PBPK ソフトウェアとは何ですか?

Simcyp Discoveryは、新薬臨床試験開始申請(IND)前の医薬品開発における意思決定を強化するために設計された、生理学的薬物動態(PBPK)ソフトウェアです。

Simcyp Discoveryは、ヒトを対象とした臨床試験をどのようにサポートしますか?

Simcyp Discoveryは、PBPKとIVIVEを使用して、ヒトを対象とした臨床試験における薬物動態と投与量を予測します。

Simcyp Discoveryは製剤スクリーニングに使用できますか?

Simcyp Discoveryは、PBPKとIVIVEを使用して、ヒトを対象とした臨床試験における薬物動態と投与量を予測します。

Powered by Translations.com GlobalLink Web Software