メインコンテンツにスキップ
検索

薬物相互作用科学の専門センター

DDI開発計画から申請までの全プロセスをサポート

複雑なDDI課題を
専門的ソリューションで解決

薬物間相互作用(DDI)の分野における独自かつ多分野にわたる専門知識を活かし、サターラの薬物相互作用科学エクセレンスセンター(CoE)は、複数のチームのリーダーとなる専門家たちが協力し、初期開発から規制承認に至るまで、最も複雑なDDIのシナリオを解決する道を切り開きます。

協働によって可能となったDDIソリューション

サターラの協力的な専門家DDIチームを活用し、開発計画を最適化し、状況や薬剤の特性に合わせたソリューションをカスタマイズします。薬物相互作用科学のCoE(センター・オブ・エクセレンス)と連携し、協力なしでは解決できない課題を共に解決しましょう。

テクノロジーによって実現される

SimcypTM、Drug Interaction Database (DIDB)、リアルワールドデータなどの画期的な独自技術を、部門横断的にチームが即座に利用できます。

サイロ化を解消する

部門の壁を超え、一丸となって科学的な課題に取り組みます。

創造的で充実したソリューション

制約のない協働体制が、より独創的で完成度の高いソリューションを生み出します。

専門家にいつでも相談できる環境を整備

最新の薬物相互作用(DDI)に関する手法、研究動向、規制要件に精通した経験豊富な専門家チームに、直接ご相談いただけます。

DDIに関する多角的な専門支援をワンストップで提供

Simcyp PBPK

  • PBPKモデルの構築に使用されるin vitroおよび/または臨床データ
  • 対象母集団における未実施のシナリオをシミュレーションする
  • 臨床試験を可能な限りシミュレーションに置き換える
  • 「もし~だったら」という疑問に対するメカニズムの理解と答えを提供
  • ラベル作成のサポート機能
詳細を表示

薬物相互作用データベース

  • DDIリスクのメカニズム評価
  • 薬物動態(PK)のばらつきを評価(併用薬、食事、天然由来製品、添加剤、遺伝子多型、肝機能・腎機能障害などの影響を含む)
  • 複雑な薬物間相互作用(DDI)メカニズムの洞察をご提供
詳細を表示

臨床薬理

  • in vivo(生体内)DDI試験 ― 単独実施型およびネスト型
  • hAME(ヒトマスバランス試験)
  • ヒトにおける薬物動態および薬力学特性
  • 現実的かつ効率的な設計
  • プログラム全体のメカニズム解釈
  • 臨床的意義とモニタリング
  • プロトコルに基づく併用薬の管理

ファーマコメトリクス

  • 母集団薬物動態、薬物動態/薬力学、および曝露反応解析を用いて、薬物相互作用の程度と影響を定量化する
  • 添付文書作成のサポート
  • DDI評価のための効果的な試験計画に関する情報
詳細を表示

DMPK

  • in vitroにおける代謝、トランスポーター、透過性、阻害および誘導試験
  • 薬理学とPDのDDIs
  • メカニズム研究
  • 規制準拠

リアルワールド・エビデンス

  • ラベルの適応拡大(対象患者、適応症、併用療法)
  • 薬物相互作用が薬物の安全性と有効性に及ぼす影響
  • 承認後の薬物相互作用(DDI)の検出
  • PMR(市販後調査義務)
詳細を表示

DDIの規制戦略

  • さまざまな開発シナリオにおけるラベリングおよび審査への影響
  • DDI開発戦略の策定と根拠付け
  • 規制当局とのコミュニケーションおよび申請業務のサポート
詳細を表示

薬物相互作用科学のセンター・オブ・エクセレンス(CoE)との協業

戦略とスコープ

医薬品開発のどの段階でも、まずは達成したいことをお聞かせください。薬物相互作用科学の専門家が、それに応じた最適なアプローチをご提案します。

チームを編成する

お客様のニーズに合わせて、DMPK、臨床薬理学、PBPK、QSP、RWE(一部の例)など、多様な科学分野からプロジェクトチームを編成し、お客様のDDI開発および申請計画を全面的にサポートします。

専任窓口を一本化

プロジェクトはCoE(センター・オブ・エクセレンス)を起点に進行し、円滑なコミュニケーションと連携、効率性の向上を実現します。

薬物相互作用と安全性評価に、専門家厳選の最大級データベースを活用

in vitro・臨床データ、マーカー研究の知見、薬剤モノグラフなど、DIDBに集約された多様な情報を活用することで、チームは複雑な薬物相互作用の課題にも高い精度で対応できます。

monograph

薬物相互作用科学の専門チームにご相談ください

対象薬や併用薬としてのプロファイルが複雑、または通常の試験が困難ですか?サターラの薬物相互作用科学におけるCoEは、進化する規制上の要求を踏まえ、最新の科学的手法を適用してソリューションをカスタマイズします。まずはプロジェクトの概要をお聞かせください。ミーティングのご予約はこちらから。

in vitro、バイオシミュレーション、臨床試験、リアルワールドエビデンス(RWE)から、規制当局対応やラベリングまでを網羅する、経験豊富なDDI(薬物相互作用)専門家が対応
DDI開発計画から申請まで、途切れのない連携でトータルサポート
DMPK、臨床薬理、PBPK、QSP、RWEなど多様な専門性と国際規制知識を備えたシニア科学者が連携

お問合せフォーム


Powered by Translations.com GlobalLink Web Software